よくある質問
当院へ来院される方からよくある質問を集めてみました。
予約・来院などに関する質問
当日予約はできますか?
はい。その日の予約状況によります。まずはお電話でお問い合わせください。
健康保険はつかえますか?
整体の施術は民間療法のため健康保険は利用できません。ご了承ください。
どんな服装でいけばいいですか?
基本的にジャージなどの体がゆったりとリラックスできる服装が理想です。
施術中は関節を大きく動かしたりすることもあるのでジーンズなどの硬い生地のものは施術の妨げとなるのでお避けください。
※治療院内に着替えのできるスペースがございます。お着替えされる方は一声おかけください。
一人では不安なので家族や友人と一緒でもかまいませんか?
はい。2〜3名程度であればOKです。お待ちの間に読んでいただける雑誌や本などのご用意もございます。
車で行って駐車する場所はありますか?
治療院の目の前に2台分の駐車場を確保しておりますのでご安心ください。
予約をキャンセルしたいときはどうすればよいですか?
基本的には緊急の場合を除いて前日までに電話でお願いします。
事前に連絡していただくと、施術を受けたい他の患者さまにその時間を割り振ることができます。ご協力をお願いします。
また、あまりにも無断キャンセルや遅刻が多いようですとそれ以降の予約は受け付けないことがありますのでご了承ください。
予約時間に遅れそうな場合はどうすればよいですか?
まず、電話でご連絡ください。その時の予約状況によっては別の時間に再予約をお願いする場合があります。
整体や施術に関する質問
バキボキしませんか?
当院では強く揉んだり叩いたりボキボキとならしたりするような施術は行いません。
関節を非常に弱い力で「回す」「揺らす」「引っ張る」「抑える」といった方法を用いて筋肉を活性化させ、からだや筋肉のアンバランスを調整していきます。
ただし、圧痛点をさわる場合もよくあります。このときは多少痛むかもしれませんのでご了承ください。
お酒を飲んでしまっているのですが施術してもらえますか?
飲酒されている方の施術はお断りしています。
高血圧なのですが大丈夫でしょうか?
高血圧の方の施術は控えさえてもらっています。
予約前に一度ご相談ください。
施術を受けると血流が急速に回復するため血圧が高い方の場合、負荷が大きくなりすぎることがあるためです。
妊娠していても大丈夫ですか?
妊娠中は母体に大きな変化を与えることは危険と考え基本的に施術はしない方針です。
ただし、出産後の骨盤矯正は、ぜひされることをお勧めします。
どのくらいの頻度で通えばよいですか?
患者さまの症状によって変わってくるので頻度については施術時にお話しさせてもらいます。
目安としては施術の初期段階では数日〜一週間程度の間隔で通っていただく場合が多いです。
出張で来てもらう時、どれくらいの広さが必要ですか?
畳3帖ほどのスペースがあれば十分です。折りたたみベッドを持参で施術させてもらいます。また、車で伺いますので駐車スペースをご用意願います。